ぐっどケアJuno 放課後等デイサービス 印田町
児童発達支援|放課後等デイサービス|児童指導員ぐっどケア 有限会社大阪府枚方市印田町39-1
求人の特徴
未経験歓迎
学歴不問
駅から5分以内
残業なし
交通費支給
車通勤OK
バイク通勤OK
即日勤務OK
主婦・主夫歓迎
ブランクOK
資格優遇
賞与あり
正社員
週休2日
WEB面談可
業務内容
障がいをお持ちの6歳~18歳のお子さんが学校が終わった後に通ってこられる放課後デイサービスでの保育士さんを募集しています。
利用者さんの定員は10名で2歳の子から高校生まで利用されています。
職員は6名、年齢層は20代~50代です。年齢関係なく業務での会話や空いた時間は他愛のない話をしたりと
コミュニケーションをしっかりとれているので、人間関係は良い雰囲気です。
【1日の流れ】
平日の午前中は送迎のルートの確認や洗車、レクリエーションのお菓子を買いにいったり打ち合わせをしたり、休憩をとったりと利用者様をお迎えする準備をします。
児童発達支援の利用者様は午前中からこられている日もあります。
13時頃から順次、利用者様を各学校へお迎えに行きます。
ご利用者様が施設にこられたら一緒に遊んだり、宿題を見たり、生活の訓練を行ったり利用者様毎にしています。
利用者様の年齢やご家族の要望によって支援方法はそれぞれに違いますが、
ここに通っていて良かったと利用者様、ご家族に感じていただけるよう職員力を合わせて支援に取り組んでいます。
また土日祝日などで学校がお休み時は、博物館や科学館、大きな公園など外出をしています。
外出をして色々な経験をすることで利用者様の興味のあるもの見つけたり、切符を買い方であったりの生活訓練を行っています。
もちろん公園で利用者さまと一緒に遊ぶこともあります。
お子さんと遊ぶので職員は体力は必要ですが、職員同士協力をしながら療育内容を考えたりレクリエーションを考えて運営しています。
お子さんの成長に関われるとてもやりがいのある仕事です。
障がい福祉の経験のない方も先輩職員がしっかり付きますので、不安な方も安心してご応募ください。
【成長中の法人です!】
ぐっどケア有限会社は、2005年に設立後、口コミで利用者が増え、今では枚方市内に障がい者・高齢者入居施設を4施設と通所施設を5施設を展開しています。
成長中の法人・施設なので、ポストも豊富!2021年の春頃には、新しい入居施設もオープン予定です。
利用者さんの定員は10名で2歳の子から高校生まで利用されています。
職員は6名、年齢層は20代~50代です。年齢関係なく業務での会話や空いた時間は他愛のない話をしたりと
コミュニケーションをしっかりとれているので、人間関係は良い雰囲気です。
【1日の流れ】
平日の午前中は送迎のルートの確認や洗車、レクリエーションのお菓子を買いにいったり打ち合わせをしたり、休憩をとったりと利用者様をお迎えする準備をします。
児童発達支援の利用者様は午前中からこられている日もあります。
13時頃から順次、利用者様を各学校へお迎えに行きます。
ご利用者様が施設にこられたら一緒に遊んだり、宿題を見たり、生活の訓練を行ったり利用者様毎にしています。
利用者様の年齢やご家族の要望によって支援方法はそれぞれに違いますが、
ここに通っていて良かったと利用者様、ご家族に感じていただけるよう職員力を合わせて支援に取り組んでいます。
また土日祝日などで学校がお休み時は、博物館や科学館、大きな公園など外出をしています。
外出をして色々な経験をすることで利用者様の興味のあるもの見つけたり、切符を買い方であったりの生活訓練を行っています。
もちろん公園で利用者さまと一緒に遊ぶこともあります。
お子さんと遊ぶので職員は体力は必要ですが、職員同士協力をしながら療育内容を考えたりレクリエーションを考えて運営しています。
お子さんの成長に関われるとてもやりがいのある仕事です。
障がい福祉の経験のない方も先輩職員がしっかり付きますので、不安な方も安心してご応募ください。
【成長中の法人です!】
ぐっどケア有限会社は、2005年に設立後、口コミで利用者が増え、今では枚方市内に障がい者・高齢者入居施設を4施設と通所施設を5施設を展開しています。
成長中の法人・施設なので、ポストも豊富!2021年の春頃には、新しい入居施設もオープン予定です。
応募資格
<必須条件>
①教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・児童指導員任用資格
②障がい児、児童での勤務経験が2年以上の方
③障がい福祉勤務経験が2年以上の方
※①~③のいずれかに該当する方
・普通自動車免許
①教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・児童指導員任用資格
②障がい児、児童での勤務経験が2年以上の方
③障がい福祉勤務経験が2年以上の方
※①~③のいずれかに該当する方
・普通自動車免許
求める人物像
障がい者支援に興味のある方
お話するのが好きな方
利用者様の成長を喜べる方
利用者様の障がいの特性や障がい者支援に興味のある方
入社してからは利用者様の障がいの特性や自立支援法などを学んで知識として身に着けることができます。
キャリアアップをしていきたい方は、サブリーダー、リーダー、チーフ、マネージャーとキャリアパスがあるため、現場業務からマネジメント、運営の仕事をしていただくこともできます。
来年にも新しい施設をオープンする予定なので、ポジションもありますので、今後キャリアアップしていきたい方も大歓迎です。
お話するのが好きな方
利用者様の成長を喜べる方
利用者様の障がいの特性や障がい者支援に興味のある方
入社してからは利用者様の障がいの特性や自立支援法などを学んで知識として身に着けることができます。
キャリアアップをしていきたい方は、サブリーダー、リーダー、チーフ、マネージャーとキャリアパスがあるため、現場業務からマネジメント、運営の仕事をしていただくこともできます。
来年にも新しい施設をオープンする予定なので、ポジションもありますので、今後キャリアアップしていきたい方も大歓迎です。
募集要項
職種 | 児童発達支援|放課後等デイサービス|児童指導員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | 2~6ヶ月 |
年齢 | 59歳(例外事由 1号)定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の 定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
就業時間 | 10:00~19:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | ほぼなし |
賃金 | 月給:220,000円 ※各種手当含 |
賞与 | 有り 年2回 計平均2~3か月 最大5か月 |
待遇 | 社会保険完備 交通費支給(月10,000円上限) マイカー通勤可(駐車場代500円/日※4,000円上限 自己負担あり) 時間外手当あり 社内表彰制度 食事会などの社内イベント リロクラブリゾート会員(試用期間中は対象外) www.fukuri.jp/goodcare-benefit 中小企業退職金共済(試用期間中は対象外) 給与前払い制度導入(規定有) |
休日 | 火曜・水曜定休 年末年始(12/29-1/3) GW(5/3-5/5) 有給休暇 (試用期間を含む勤続6ヶ月後に付与) 有給取得100%可 |
年間休日数 | 113日 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 <歓迎> 障がい者施設での支援員や介護職経験のある方 障がい者支援に興味のある方 お子さんが好きな方 |
必要な免許・資格 | <必須条件> ①教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・児童指導員任用資格 ②障がい児、児童での勤務経験が2年以上の方 ③障がい福祉勤務経験が2年以上の方 ※①~③のいずれかに該当する方 ・普通自動車免許 普通自動車免許 |
就業場所 | 大阪府枚方市印田町39-1 |
沿線・最寄駅 | 京阪電車 交野線 「村野」駅から徒歩6分 |
勤務先会社名 | ぐっどケア 有限会社 |
勤務先会社本社所在地 | 枚方市津田元町2丁目54-5 |
勤務先事業内容 | 障がい者支援、介護保険サービス、訪問介護、ケアプラン、福祉用具、訪問看護 |
転勤 | あり※枚方市内 |
従業員数 | 140名 |
加入保険等 | 健康保険、厚生年金、雇用保険※勤務時間による |
定年齢 | 60歳 |
再雇用 | あり 65歳迄 |
通勤手当 | 交通費上限1万まで支給 |
採用人数 | 1 |
応募受付電話番号 | 072-808-0910 |
選考方法 | 面接(1回) |
選考結果通知 | 面接から1週間以内 |
応募書類等 | 履歴書、資格証のコピーをご持参ください。 |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 内田 智久 |
所在地 | 大阪府枚方市津田元町2丁目54番5号 |
事業内容 | ■入居サービス ぐっどケア So-La ぐっどケア Ha-Le ぐっどケア Lu-Na ぐっどケア Spica ■通所サービス ぐっどケア So-Laデイ ぐっどケア Ma-Na 児童発達支援・放課後デイ じゅぴたぁ・Juno ■ 在宅サービス 居宅介護支援 訪問介護 訪問看護 福祉用具貸与・販売・住宅改修 居宅介護・移動支援 |
設立年月 | 2005年1月18日 |
電話番号 | 072-808-0910 |